債務管理で開発加速!アフリカの持続可能かつ強靭な成長に向けて
2025年8月21 日(木)15:20-16:50(JST)
- 日時
- 2025年8月21 日(木)15:20-16:50(JST)
- 分野
- 債務管理
- 会場(開催形式)
- 展示ホール(ハイブリッド開催)
- 共催
- IMF
背景
キー・クエスチョン
セッション 1
- アフリカ全体の債務脆弱性の危機的状況はどのような構造になっているのか?
- G20債務解決に関する共通枠組み(CF)の下での最近の政府債務再編事例から学んだ教訓とは?
セッション 2
- DRMの強化を含め、アフリカにおける債務管理と財政スペースの創出の課題は何か?
- 1) 債務国政府 2) 債権国政府 3) 民間セクターの関係者の努力と国際機関の支援を通じて、債務の透明性をさらに高めるために何が必要か?
- 国際パートナーによるキャパシティ・ビルディングの今後の方向性は何か?
目的
このセミナーは、アフリカ債務国、債権国、民間セクター、多国間機関を含む主要なステークホルダーにより、アフリカの経済的課題、特に債務脆弱性に関連する課題に取り組み、アフリカ諸国の持続可能な成長を確保するために対話し、再考することを目的としている。より具体的には、この対話では、i)債務処理に関するG20共通枠組みの下でのソブリン債務再編プロセスから学んだ教訓と今後の進め方、ii)債務の脆弱性に対処し、国内歳入動員(DRM)の強化や債務の透明性の向上を含む財政余地を創出するための現在進行中の国際的な取り組み、に焦点を当てる。 これらの議論は、様々なバックグラウンドを持つ参加者全員が、債務再編プロセス、債務管理、債務の透明性に関して更なる改善が必要な優先事項について共通の理解を持つ助けとなり、更なる進展に向けた機運を醸成する。
登壇者
セッション1
モデレーター

- Mr. Abebe Aemro Selassie
- Director, African Department, International Monetary Fund
スピーカー

- Mr. Atsushi Mimura
- Vice Minister of Finance for International Affairs, Japan Ministry of Finance

- Mr. Felix Nkulukusa
- Secretary to the Treasury of Zambia

- Mr. William Roos
- Co-Chair, the Paris Club Secretariat

- Ms. Sonja Gibbs
- Managing Director, Global Policy Initiatives, Institute of International Finance (online participation)
セッション2
モデレーター

- Mr. Abebe Aemro Selassie
- Director, African Department, International Monetary Fund
パネリスト
- Ms. Manuela Francisco
- Global Director for Economic Policy, World Bank (online participation)

- Prof. Kevin Urama
- Chief Economist and Vice President, African Development Bank Group

- Hon. Dr. Cassiel Ato Baah Forson
- Minister of Finance, Ghana
- Mr. Raphael Otieno
- Director General, Public Debt Management Office, National Treasury & Economic Planning, Kenya (online participation)
閉会の辞

- Mr. Naoki Ando
- Senior Vice President, Japan International Cooperation Agency