Africa×Cultureシリーズ「音楽でアフリカと日本をつなぐ」※日本語のみ、同時通訳なし
2025年8月22 日(金)16:00-17:30(JST)
- 日時
- 2025年8月22 日(金)16:00-17:30(JST)
- 分野
- C-TICAD(音楽)
- 会場(開催形式)
- 横浜ベイ(対面のみ)
- 共催
- JICA
背景
- 現代の国際社会は、複合的な危機に直面し、「分断」が様々な形で顕在化しています。日本国内でも、国際協力に対する無関心が広がりつつあります。このような状況の中で、人間の安全保障を守るためには、価値観の違いや利害の衝突を乗り越えて協力することが、これまで以上に求められています。
- 分断や無関心の根底には、「自分と異なるもの、縁遠いもの」に対する無意識のバリアがあると考えられます。そこで、JICAは、「Africa×Culture」シリーズを通じて、文化を起点とした、アフリカと日本との間の学び合いの関係性を築くことを目指します。特に本イベントでは、音楽のもつ、言語を超え、異なる文化間の理解を深め、共感を生む力にフォーカスします。
キー・クエスチョン
- ルーツ音楽や民謡は、他者理解や共通点の発見にどのように寄与するのか。
- 音楽を通じた女性のエンパワメントの事例から、どのようなことを学べるか。
- 音楽は、アフリカにおける国際協力にどのような役割を果たし、どのように人々を結びつけることができるか。
目的
本イベントでは、ルーツ音楽に造詣の深いピーター・バラカン氏や、アフリカの音楽を日本で普及する活動や、アフリカで女子の音楽教育支援の活動を行っている方々をゲストに迎え、音楽がもつ、女性の自立や社会参画を促進したり、社会包摂を醸成したりする力について対話することで、国際協力や地域における新たな可能性をさぐります。知らない国、知らない人と繋がりたくなる音楽の魅力を体感し、他者や自分のルーツにも思いを馳せてみませんか。
登壇者

- ピーター・バラカン氏
- ブロードキャスター

- 吉田 佳代氏
- NPO法人しまなみアートファーム代表、元海外協力隊

- スミ・マズィタテグル氏
- ジンバブエの伝統楽器奏者

- カラモ・シソコ氏
- セネガルの伝統楽器奏者

- ミロゴ・ベノワ氏
- ブルキナファソの伝統楽器奏者